〜女性中間管理職〜

渡辺直人(元西武)の移籍先や今後の進路は?引退やトライアウト参加?

2018/02/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

さて!

両リーグとも

年間の試合日程をほぼほぼ消化し、

まもなく

クライマックスシリーズ

の時期となりましたね!

ポストシーズンは戦力外通告の時期…

 

上位チームは日本一目指して、

まだまだ気の抜けない時期ではありますが、

下位チーム中心に戦力外通知の知らせ

日に日に入るようになってきました><

 

厳しいプロの世界。

 

ニューフェイスの台頭があるのは

とても喜ばしいことですが

長年チームを支えたベテランの

戦力外や引退はなかなか悲しいものです…。

 

本日は西武球団が7名の戦力外通知を行いました。

顔ぶれをみてみると

30代のユーティリティプレイヤーが多い模様。

 

今年はショートに新人王の有力候補、

源田選手の台頭がありましたね。

盗塁王争いも繰り広げた足のスペシャリスト!

 

堅実な守備とフルイニング出場も達成した、

体の強さが売りの新人です!

 

監督の積極的な若手起用の

煽りを受ける形でベテランには

世代交代という厳しい現実となったようです。

 

今回戦力外通知を受けた7名のうち、

渡辺直人選手は非常に人気も高い苦労人。

 

今後の進路はどうなるのでしょうか?

また、獲得に名乗りをあげる

他球団はあるのでしょうか?

情報をまとめてみます。

渡辺直人選手の経歴は?

渡辺選手は2006年に東北楽天に

大学生・社会人ドラフトで

5巡目指名を受けて入団しました。

 

1年目から1軍に定着しますが

なんとある日突然横浜に金銭トレード。

 

この移籍の背景には、

同年東北楽天が、元メジャーリーガーの

松井稼頭央選手と

岩村明憲選手を獲得したことで

渡辺選手の出場機会が減ることが

考えられたからです。

 

また、横浜の内野手不足

思惑が合致したこともありました。

 

この突然のトレード劇は

当時在籍していた多くの選手が

契約更改の場で渡辺選手の話題をだし

涙するほど、大きな衝撃を与えたそうです…。

 

渡辺選手の当時の人柄がわかる

エピソードですよね。

 

渡辺選手が苦労人と呼ばれる理由は

それだけではありません。

 

その後も西武へトレードとなるなど

2度の移籍を経験しています。

 

若手の模範となる姿には

チーム内だけでなく

ファンからの好感も高かったようですよ。

チームを支え、

よい影響を残した功労者として

いつかは指導者への打診も考えられましたが

今回残念ながら戦力外となってしまいました。

 

やはり残念に思う方が多いですね><

 

今後の進路は?

現段階では渡辺選手自らの意思がどうかの

続報はありません。

 

現役続行を希望しているのか、

引退となるのかもわからない状況です。

 

仮に引退となれば、

西武球団は渡辺選手に

球団スタッフやコーチを

打診する可能性は高いと思われます。

 

これだけ人望の厚い選手ですから、

そういった姿勢や技術を

若手に伝えていくことも

今のうちからしていくべきですよね!

 

移籍先の候補は?

もし仮に移籍となれば、

内野手不足の球団や

内野の守備固めを欲している球団が

候補となると思われます。

 

楽天に戻ってきて欲しいという声や、

今年は怪我人続出だったヤクルトがほしい

声をあげるかもしれないですね。

 

2017年は11月15日

トライアウト開催を予定しています。

 

現役続行希望で、

獲得に名乗りをあげる球団がなかった場合、

ここでの活躍次第で

今後は変わるかもしれないですね。

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© The Middle Management , 2017 All Rights Reserved.