〜女性中間管理職〜

井原奈津子(くせ字愛好家)の集める芸能人のくせ字は?著書の感想!

2018/02/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -

みなさん、

字はきれいな方がいい

思っていませんか?

くせ字の世界がおもしろい!

 

…実際わたしも

唯一といっていいほど続いていた、

習い事が習字でした。

 

 

おかげ?で

ちゃんと真面目に字を書けば笑、

キレイだね!

と褒められることもありますが

全ては幼い頃に

習字に通っていたからだろうなぁと

今でもつくづく思います。

 

…その反面、

いつもそんな字ばかりではなく、

チャラ字や女の子みたいな字も

TPOわきまえて(?)

使っちゃうんですけどね。

 

何にせよ

キレイに越したことはない

と思っていました。

 

字には

その人の性格が出るとも言いますしね!

 

今回は

それとは相反する考えではありますが

下手だからこそすばらしい

そんなくせ字を極めた方について

ご紹介しようと思います。

井原奈津子さんって?

井原さんの持論は

くせ字は、

「下手だけど迷惑ではない。」

 

…確かに。笑

 

汚い字とはまた別な、くせのある字。

汚い字だと

読めないという迷惑が発生するので笑、

それと似ているようで違う、くせ字。

 

1973年に神奈川で生まれた井原さん。

多摩美術大学を卒業した後、

エディトリアルデザイン

に関わりました。

 

エディトリアルデザインとは、

新聞・雑誌・書籍などで、

読み手に効果的なデザインを

編集することです。

 

読み手の気持ちに寄り添った

文字や画像や図を

編集したり陳列したりすることをいうんですね。

 

確かに

どんなにいいことが書いてあっても

ただの字の羅列じゃ

読みにくいし

中身も伝わってこないこともありますよね。

 

現在は習字教室の先生をする傍ら、

ロゴや筆耕など毛筆の仕事

携わっていらっしゃいます。

 

「くせ字練習会」という

くせ字を練習するための

ワークショップも展開しているようですよ。

 

芸能人のくせ字は?

井原さんは芸能人のくせ字も

集めてらっしゃるようです。

 

集めようとして集めているわけでなく

これは!というくせ字は

井原さんの張ったアンテナに

引っかかるようですよ。笑

 

ここで井原さんの集めた

芸能人のくせ字をみてみましょう。

 

まずは

ダウンタウンの松本人志さん

【出典】http://www.pie.co.jp/cc/bnk/kuse07.html

 

個性溢れる字ですよね〜!

 

統一感もなく笑、

さまざまなくせ字を

使いこなすタイプの方かと分析しました。笑

 

なんとなく字に

違和感を覚えた方は鋭いです。

 

松本さんは左利きのため

右利きの方が書く字の流れと逆になるよう。

 

そう思ってみると

味わいすらも感じちゃいますよね。

 

 

次は昭和のアイドル、

松田聖子さん

【出典】http://www.pie.co.jp/cc/bnk/kuse04.html

 

…わたしは感動してしまいました。

 

なぜなら聖子さんは

字までアイドルを貫いているんですもの!

 

THE女の子!な丸文字。

そして書いてある文章までもがアイドル。

 

聖子さんはアイドルから女優へ、

そして母へと人生を歩むにつれ、

字までもが移り変わっているそうです。

気になっちゃいますよね。



スポンサードリンク

著書の感想は?

先程の続きは井原さんの著書の中で

めいっぱい楽しむことができます。

こうやってみてみると

字は人間の外見の同じくらい

個性に溢れていて

味わい深いものだなぁと

あらためて思いました!

 

みなさんの感想もみてみましょう。

 

幅広い世代の方から

大満足の声が届いていますね。

 

PCやスマホの時代だからこそ

個性溢れる手書き文字を

この本でいっぱい体感したいものです。

 

わたしの字にもくせはあるのでしょうか??

教えて欲しいなぁ〜!笑

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© The Middle Management , 2017 All Rights Reserved.