MISIAのターバンの理由は?販売店はどこ?芸名の由来は?

23日(金)放送の
「さんまのまんま
初夏に大笑いしましょかSP」
で、歌手のMISIAさんが
バラエティ初出演するということで
話題になっています。
スポンサードリンク
MISIAがバラエティ初登場!
また、
さんまさん扮する
「SASIA」も登場するとか!?
「金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSP」に初出演!!
6月23日(金)に放送される金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSPにMISIAが初出演いたします。
収録では、… https://t.co/6yGn3lmCEM— Misia.jp (@MISIA) 2017年6月11日
日本を代表する歌姫・MISIAがバラエティー初出演!慣れない状況に緊張し、お茶を飲むにも「手が震えている」と明かすが、「年齢的なものやないですか?」と、さんまにツッコまれ大笑いしたことで緊張がほぐれた様子。
MISIAのトレードマークといえば、頭に巻いている布。お土産にカラフルな布を持参したMISIAが、さんまの頭に布を巻いていくと、さんまは「陽気なコソ泥に見えません?」とツッコむ。MISIA流ヘアスタイルを手に入れたさんま、名付けて“SASIA(サーシャ)”の出来栄えは?
【引用】金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSP
MISIAさんといえば
圧倒的な歌唱力!
それと同時に
代名詞となっているのは
お馴染みのターバンですよね。
番組でも
さんまさんにターバンを
お土産で持参したようです。
SASIAの画像も気になりますが、
まずはMISIAさんが
ターバンを身につける理由や、
その独特な芸名の由来をまとめてみます。
MISIAプロフィール
名前:MISIA(ミーシャ)
本名:伊藤美咲
生年月日:1978年7月7日
出身地:長崎県
MISIAさんといえば
フジテレビのドラマ
「やまとなでしこ」(2000年)の
主題歌「Everything」ですよね。
今もなお歌い継がれる名曲です。
小柄な体型から
想像もつかない
圧倒的な歌唱力を
持っていらっしゃるMISIAさん。
5オクターブもの声域をもつそうですよ。
そしてこの楽曲は
200万枚以上の大ヒットとなりました。
今の時代、
AKB48でも200万枚売れないですし、
驚異的な売上であったことが伺えます。
スポンサードリンク
芸名の由来は?
MISIAさんの本名は
あの有名な女優さんと同じ
ということですから、
この独特な芸名を
使っていらっしゃるのも理解できます。
MISIAという
芸名の由来は何でしょうか?
調べてみたところ、
3つほど説がありました。
1つ目は、
本名の「MISAKI」と
「ASIA」をかけて「MISIA」。
2つ目は、
「音楽界の救世主
(Messiah=メシア)
になりたいから。」という説。
3つ目は、
「アジアのソウルになりたい」
という本人の思いから
「MISIA」という
造語を作ったという説です。
いずれも
深い意味があるという感じですよね。
すべての意味が
込められていたとしても、
現在、
名前の通りアジアを代表する
歌姫になってらっしゃるなぁと思いました!
ターバンを巻く理由は?
冒頭でも触れましたが、
MISIAさんといえばターバン。
いつも一緒ではなく、
カラフルなターバンを
巻いてるイメージですよね。
いつも巻いているだけに、
巻くのはお手の物ということで、
番組ではその器用なターバン巻きが
見られそうですよね!
ちなみに
髪型はアフロだそうで
ターバンも巻きやすいとか。
ターバンを巻く理由を
本人は明言はしていないので
予想をしてみます。
MISIAさんは
音楽活動を通して
長らく社会貢献活動をしています。
なかでも
アフリカへの思いは人一倍なようで、
カラフルな民族衣装やターバンは
そのアフリカへの
リスペクトの気持ち
が現れているのではないでしょうか?
今回バラエティ番組に
初登場するMISIAさん。
もしかしたら
番組の中でターバンへの思い入れが
語られるかもしれませんね!
販売店はどこ?
そんなMISIAさんの
ターバンはどこで入手できるのでしょうか?
情報を探してみましたが、
一切ブランドや販売店などの
情報はありませんでした。
形も色・デザインも
多種多様なものを身につける
MISIAさんのターバンは
ブランド・販売店など
決まっていなさそうですね。
先程申し上げたように
アフリカへの思いが
人一倍あるMISIAさんですから、
現地で手に入れているかもしれません。
エスニックなデザインだと
こういったものもありました。
番組内で紹介があるかもしれませんね★
スポンサードリンク