〜女性中間管理職〜

原坂一郎は怪獣博士でウルトラマン好き!こどもコンサルタントとは?

2018/02/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -

子供の頃のヒーローといえば

何を思い浮かべますか??

 

わたしは女なので正直戦隊モノは

あまり興味関心がなかったかも…

 

ですがわからないなりに

オーレンジャーやカーレンジャーのような

そういうゴレンジャー系

流行っていた記憶があります。。。!

(世代がばれる!)

怪獣の世界がスゴイ!

 

次回の

「マツコの知らない世界」には

怪獣博士の原坂一郎さんが出演。

早坂さん曰く、

怪獣には教訓がいっぱいあるそうなんです…!

 

良い子が育つための教訓を、

怪獣博士でありこどもコンサルタントである

原坂さんが教えてくれます。

 

子育て中のお母さんやお父さんは

特に必見ですよ!


スポンサードリンク

原坂一郎さんって?

【出典】http://harasaka.com/profile/

 

名前:原坂 一郎(はらさか いちろう)

生年月日:1956年9月生まれ

出身地:兵庫県神戸市

出身校:関西大学社会学部

 

原坂さんは神戸市で

23年間保育士を経験。

 

2004年には

その経験を生かし独立、

こどもコンサルタントになりました。

 

私生活では

保育士時代に職場結婚

家庭では2男1女のお父さんだそうです。

 

現在は各地で子供・子育てに関する

講演活動、執筆活動を

精力的に行っています。

 

その一方で、

怪獣博士としても有名!

 

4歳の時に初めてモスラと出会い

衝撃を受けた原坂さん。

 

今では500体以上の怪獣と

暮らしてるそうですよ。笑

これだけいたら

そのうち1体とか動き出しそうですよね。笑

 

好きが勝って

ご自身の自宅をウルトラマン風に改装。

【出典】http://harasaka.com/special/

 

これはスゴイ!

 

写真スポットになっていること

間違いなしですね。

現在は事務所として使用しているそうです。

 

2階は怪獣ミュージアムとなっており

多数のコレクションが展示。

一般の方も訪れることが出来ます。

 

●怪獣ミュージアム

https://muuseo.com/kaijyu-museum

 

こどもコンサルタントって何?

23年間の保育士としての経験を生かし、

子育ての悩みを抱えた

親向けの本を多数執筆している原坂さん。

保育士としての

経験から語られる言葉は

説得力のあるものでしょうし、

育児で悩むお父さんお母さんには

頼もしい存在なんでしょうね!

 

原坂さんの公式ホームページの

「子どもの声」のページには

子育てのヒントが多数掲載されていました。

 

●「子どもの声」

http://harasaka.com/message/

 

わたしもいくつか

チェックしてみましたが

椅子取りゲームは

椅子を減らさずに始めると

その後のトラブルが減るという話には

思わずなるほどなー!

と思ってしまいました。

 

子どもの気持ちに寄り添うって

わかっているようで

なかなか難しいものですね。

 

そんな子どもの気持ちを熟知した、

原坂さんの語る、

怪獣から学ぶ子育ての教訓とは

一体どのようなものなのでしょう??

放送が楽しみですね!!

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© The Middle Management , 2017 All Rights Reserved.