インフルエンザ(2017-2018)かかりやすい人の体質や年齢に差は?

インフルエンザになりました><
…予防接種を打っていましたが
ワクチンだけでは
だめだったみたいです。
普段から
うがい手洗いを
しっかりしなきゃいけませんね。
インフルエンザ流行の兆し…!
ポルノグラフィティのボーカルの方も
インフルエンザで
公演中止となったようですね><
ポルノグラフィティ、岡野昭仁インフルエンザのため郡山公演中止 #ポルノグラフィティ https://t.co/9YP047Q4ih pic.twitter.com/aYj1iJ1TTd
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2017年12月15日
そして12月に入って
感染者数も急増中とのこと…。
1週間で2万人超、インフルエンザ感染者が急増https://t.co/ihz4exJugB pic.twitter.com/BQjwMoP1zu
— LINE NEWS (@news_line_me) 2017年12月15日
基本病気とは無縁のわたしですが
今までの人生、
なぜか
インフルエンザにはよくかかります…。
小学校・中学校・高校・大学と
きれいに1度ずつ感染し、
社会人でも見事、
今回1カウントとなりました><
中学のときには
3年間一度も休まずに皆勤賞。
(インフルエンザの場合、
出席停止なので欠席にはカウントされず。)
なんならインフルエンザ以外の
風邪で休んだことなんて
生涯2.3回しかないので
インフルエンザで休んだほうが
回数としては多くなっております。
これはおかしい!と思い、
インフルエンザにかかりやすい人と
かかりにくい人と、
体質や年齢に差があるのかを調べてみました。
インフルエンザにかかりやすい人って?
インフルエンザにかかりやすい人には
どんな特徴があるのでしょうか??
調べてみると
以下の特徴をもつ方は
医学的にも感染しやすいようです。
- ストレスが多い
- 不規則な生活
- 口呼吸が多い・口が開いている
- 冷え性である
- 人混みに出かけることが多い
- 集団生活をしている幼児と生活を共にしている
該当する項目がいくつかありますね…。
特にわたしは鼻炎持ちなので
知らず知らずのうちに
鼻炎がつらいときは
口呼吸になっている気がします><
口呼吸だと
フィルターがないため、
インフルエンザのウィルスが
簡単に体内に入ってしまいます。
また、年代的にみると
- 乳幼児
- 高齢者
は他の感染症と同様、
感染しやすいようですね。
裏を返せば、
この逆の方が
インフルエンザにかかりにくい人、
といえるでしょう。
対策は?
では自分でできる対策は
どんなことがあるでしょうか?
まとめてみました。
- ワクチンを接種
- うがい・手洗いを習慣化
- 人混みは避ける
- 規則正しい生活を心がける
- 外出時はマスクを着用
- 部屋の中の湿度を50%にする
ワクチンは間隔をあけて
2回接種することが望ましいようです。
流行りだす前の早めの接種がよいでしょう。
また、わたしのように、
ワクチンを接種しても
感染する場合もあります。
効果は絶対ではないですからね…
ただ、ワクチンを接種することで、
感染しても症状を抑えることには
繋がるようです。
あた不必要な外出で
人混みを避けることが一番望ましいでしょう。
通勤通学などやむを得ずの場合も
マスクはしっかり着用し
使い捨てを心がけましょう。
おかしいなと思ったら
すぐに専門機関へ!
わたしが感じた初期症状としては
異常なまでの悪寒だったのですが
暖房の聞いた職場(室内)にも関わらず
歯がガタガタするほどでした…。
みなさんも気をつけてくださいね。
スポンサードリンク