MUM48(インド・ムンバイ)に所属・移籍するメンバーは?デビューはいつ?

先日、11年に渡って、
AKB48のメンバーとして活動した、
渡辺麻友さんの卒業公演があった48グループ。
AKB48劇場卒業公演。
本当にありがとうございました!
11年間様々な経験をしましたが、
やっぱり原点の劇場が
何よりも一番大切な場所でした。
これからも、AKB48劇場が
沢山の人達に愛され続ける
場所でありますように。
AKB48メンバーとして
過ごす時間は残り4日。
最後までAKB楽しむぞ〜!! pic.twitter.com/v5cG1xPZiY— 渡辺麻友 (@karaage_mayu) 2017年12月27日
11年ノースキャンダルで、
まさにアイドルの鑑でしたね。
そんな48グループは、
昔からサプライズが多くありました。
突然「組閣」といって、
グループメンバーを入れ替えたり、
卒業・移籍発表があったり…
ファンの方はその度に
一喜一憂していたでしょうね^^;
スポンサードリンク
今年最後のサプライズは?
今夜も、
今年最後のサプライズが
SHOWROOMで発表されるということで、
ドキドキしていた方も
多いのではないでしょうか?
明日12/27(水)20:00〜✨
「AKB48 2017年最後の?重大発表SP」配信決定🎉2017年も様々なサプライズ発表がSHOWROOMから配信されてきました。
年の瀬も押し迫った12月27日、今年最後?のサプライズ発表をAKB48グループ総監督の横山由依がSHOWROOMにて配信します!視聴👇https://t.co/EqqUcgz7xz pic.twitter.com/o9dVbkCHXk
— SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) 2017年12月26日
出演する、
総監督の横山由依さんも、
知らされてなかったようですね。。。!
本日20:00〜
AKB48 2017年最後の?重大発表SP重大発表!!
私も何かわからないです、、
ぜひ配信ご覧ください!https://t.co/Dwsp01VwNV https://t.co/YuPm3cFAMB— 横山由依 (@Yui_yoko1208) 2017年12月27日
今回はそんな
今年最後の重大発表について
情報をまとめてみます。
スポンサードリンク
今年最後の重大発表って?
まずは特報映像がありました。
特報VTR MUM48始動 pic.twitter.com/MMBw1b1lFz
— JACK (@HEARTSTATION486) 2017年12月27日
重大発表とは
2018年
インド・ムンバイに
「MUM48」が新設される
ということでした。
みなさんの反応もみてみましょう。
MUM48!?インド…
インドといえばカレーですね
AKB48メンバーの誰かがMUM48に移籍して、美味いカレーを見つけて秋元康さんに報告するのかな?🍛 pic.twitter.com/aLx3OQ0zWz— こひくん。 (@cohikun1985) 2017年12月27日
次はMUM48かよ爆笑
どんだけ作るの笑笑— な る🍟 (@mokaka_48) 2017年12月27日
MUM48ができるインド・ムンバイは人口が激増しており、近い将来都市圏の人口1位になるくらいの勢いで若者も多いらしい。
— 優気 (@yuuki_BraveT83) 2017年12月27日
MUM48が重大発表とか時間無駄にした気分
— なつき♡ (@luv_michan_) 2017年12月27日
海外の姉妹グループ増やしてどうするの🤔
日本にいるからかもしれないけどどこの海外グループも活躍してるとか聞かない😶
今度は誰をMUM48に飛ばすんですかーってかんじ笑— manami@1/18莉乃ちゃんソロコン参戦💛 (@Manami_Rinochan) 2017年12月27日
ゆいはんの重大発表はインドに姉妹グループMUM48結成。SR引っ張ってこの発表かよ。正直興味ないなぁ。その間にHKT新公演の初日と第三の劇場が発表されてたわ。個人的にはこっちの方が重大発表。HKTの公演をDMMで観た方がよかったわw #MUM48 #HKT48
— よたぞう (@yotazou555) 2017年12月27日
MUM48(笑)
今度はインドだそうで(笑)
大丈夫?
増やすより
今あるものをもっと大事にしないと終わるよ…横山が2018年はAKBの年にとか言ってたけど
そこをAKBグループの年って言えないところがな…まぁ2018年はSKEの年になるから←
— あきやまべいべー@かちょう (@yuukikatyou) 2017年12月27日
インドでMUM48始動か・・・JKT48もBNK48も大成功だっただけに楽しみではある。
— みけねこふぃーばー (@mike_cat_fever) 2017年12月27日
海外グループの新設を喜ぶ方もいる一方で、
本家のグループをしっかりしてほしい
という方も多くいましたね。
48グループの2018年はどんな形になるのでしょうか。
これまでの姉妹グループは?
2005年に結成をしたAKB48。
国内外問わず、多数の姉妹グループが
結成されています。
まずは国内グループです。
- SKE48(名古屋市 栄・2008)
- SDN48(サタデーナイト、20歳以上のみ・2009)
- NMB48(大阪市 難波・2010)
- HKT48(福岡市 博多・2011)
- NGT48(新潟市・2015)
- STU48(瀬戸内地方・2017)
国外グループはこちら。
- JKT48(インドネシア ジャカルタ・2011)
- SNH48(中国 上海・2012)
- BNK48(タイ バンゴク・2017)
- TPE48(台湾 台北・未定)
- MNL48(フィリピン マニラ・未定)
デビューはいつ?
MUM48に関しては、
これからオーディションが
開催されるということで
劇場デビューメンバーも決定していません。
重大発表は、
インド ムンバイ48発足でした!!海外姉妹グループが増えるということで、AKB48、より一層気を引き締めていきたいと思います。
仲間が増えるのは嬉しいですね✨オーディションなどもろもろ未定なので決まり次第!!#MUM48 pic.twitter.com/uX3378uzFT
— 横山由依 (@Yui_yoko1208) 2017年12月27日
現時点では
早ければ2018年中に始動する予定。
海外グループは
構想からデビューまでに
数年要した例もあるので
場合によっては
時間がかかるかもしれないですね。
所属・移籍するメンバーは?
メンバーに関しての選考も
これからになりそうですね。
過去に海外グループが新設された際は、
移籍するメンバー・
兼任するメンバーがいました。
JKT48には
高城亜樹さん、仲川遥香さん、
遅れて近野莉菜さんが
移籍をした例があります。
SNH48には
宮澤佐江さん、鈴木まりやさんが
兼任した例があります。
MUM48も本格始動となれば、
過去の例のように、
ある程度中堅メンバーで
劇場公演の経験も豊富にあるメンバーが
移籍や兼任をする可能性は高いでしょう。
今後の情報にも注目ですね。
スポンサードリンク