中田敦彦(オリラジ)の会社の名前は?ネットショップとグッズの購入方法!

オリエンタルラジオのあっちゃんこと
中田敦彦さんが現在、
物販とデザインにはまり、
会社を立ち上げたことがわかりました!
武勇伝♪ネタで一世を風靡したオリラジ。
しかし芸能界の流行はあっという間で
ブームはすぐに過ぎ去ってしまいます。
中田さんはその賢さを生かし、
コメンテーターなどでも活躍していますが
先を見据えて?、
ついに芸能界ではないところでも
お仕事をするようになったんですね!
先見性がさすがです!
今回はそんなあっちゃんの会社と
ネットショップについて調べてみました!
スポンサードリンク
中田敦彦さんが社長に!
気になる記事はこちらです。
【挑戦】オリラジ中田敦彦 会社を立ち上げていたhttps://t.co/9vipNNzQHF
「自分でネットショップを立ち上げて、グッズをデザインして作ってる」と明かすも、社名を問われると「秘密です」と返した。 pic.twitter.com/pOKUbdgq0E
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年3月11日
記事によると、
中田さんは物販とデザインにどハマリ中。
すでに会社を立ち上げているそうです。
つまり社長ですね!!
中田さんといえば
慶應義塾大学経済学部出身。
その頭の良さ、賢さは
さまざまなバラエティや報道番組でも
目にする機会が多いですよね。
そもそも芸人さんって
ネタを考えたり暗記したり…
やっぱり賢くないとできない気がします!
そんな才能を生かして
あっちゃんはこんな本も出版していました。
大合格!
大学受験をした方なら
確実に見覚えのある、
あの「赤本」に似たデザイン。笑
高校の進路指導部を思い出しました。笑
進路のこと、受験のこと、将来のこと。
高校生なら
それならではの悩みがつきないですよね。
ぜひ受験勉強が本格化する前に
これを読んで悩みを解消してみてください★
あっちゃんが独特の考え方で
解説をしてくれています。
そんな中田さんが
次に目をつけたのがものづくり!
すでに
ポストカードなど雑貨をデザインし
販売をしているといいます。
自分でデザインしたものが
形になるって嬉しいですよね!
わたしはあいにくセンスがないので
人がほしい!と思えるものが
作れる自信はないですが…笑
記事の中では
- 会社の名前
- ネットショップのURL
などは秘密と答えていましたが
情報をまとめてみました。
スポンサードリンク
ネットショップの会社の名前は?
中田さんの立ち上げた
会社の名前は
「NKT OFFICIAL」です。
…正式な表記が見つかりませんでしたが
もしかしたら
「NKT」のみが社名かもしれません。
ネットショップの
URLはこちらです。
現在は主に
RADIO FISHのグッズや
中田さんの講演の音声の販売を
しているようです。
また現在進行系で
RADIO FISHのタオルなどの制作も
SNSを通してみなさんの意見を
反映させながら取り組んでいるようですね。
意見集約の窓口となるのが
公式のTwitterです。
専用アカウントを作りました。こちらで情報を出し、中田がリツイートしたりしなかったりする方法を取りたいと思います。
— NKT official (@OfficialNkt) 2018年2月8日
グッズの制作過程が見られるのは
嬉しい仕組みですね。
メンバーカラーと推しタオルデザインを発表します。
中田→赤、藤森→ピンク、Show-hey→青、FISHBOY→緑、SHiN→紫、RIHITO→黄色。(青と緑が水色と黄緑になっているのは明るくしたほうが視認性が高いから。黄色がオレンジになっているのは
レモンイエローだと白字が見えなくなるからです。) pic.twitter.com/4mlV1Ff6Dd— NKT official (@OfficialNkt) 2018年2月27日
みなさんの意見が
グッズに反映されるかも!?
購入方法は?
購入方法は簡単で
気になる商品をクリックしたら
「カートにいれる」ボタンを押します。
決済方法はさまざまで
- クレジットカード
- ケータイ払い
- 銀行振込
- コンビニ決済
- Pay-easy
などなど…
選べるのもありがたいですね。
即完売となった
限定グッズを手にした方からは
喜びの声も届いてるみたいですね!
ポストカード届いていました。早い!
自分の名前を見るだけで高揚する日が来るとは!
ありがとうございました。 pic.twitter.com/m7VEvzdcQm— スピン (@3spin7) 2018年2月13日
そしてノートとボールペン。
高級感あってかっこいいんです!
今日からこのノートとペンで日記を書いていこうと思う。 pic.twitter.com/o2e4KwQqFg
— 中田敦彦 (@picolkun) 2018年2月24日
わたしもこれなら
日記が毎日かけるかもしれません。笑
ノート・ボールペンは
即完売となり現在は購入できない様子。
再入荷のお知らせは
Twitterを通してあると思うので
みなさんぜひチェックしてみてください。
スポンサードリンク