少年ジャンプのコラボカフェ(2018)のアクセス!混雑状況や待ち時間は?

90年代の
「週刊少年ジャンプ」ファンには
たまらない企画であろう、
コラボカフェが
期間限定でオープンします♪
名ゼリフや名シーンを
モチーフにしたメニューを
ぜひ堪能したいですね!!
スポンサードリンク
週刊少年ジャンプカフェって?
週刊少年ジャンプカフェは
いつもは普通のカフェが
ジャンプとコラボして
90年代の作品をモチーフにした
メニューを展開する期間限定のカフェです♪
【#ジャンプ展 VOL.2 JUMP 90’s CAFE】
展覧会会場に併設する「Cafe THE SUN」がカフェが「ジャンプ展」とコラボ!
展示作品をイメージしたオリジナルメニューで、マンガの世界を味わえるぞ!各メニューに作品に合わせたノベルティコースターも1枚プレゼント。
詳細はhttps://t.co/U5c3QuNYUE pic.twitter.com/ZlIhsLyFw3— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月12日
メニューだけでなく
1枚プレゼントでもらえる
ノベルティコースターは激レアですね!
なくなり次第終了とのことで
こちらが欲しい方は
開催期間中、
早めを狙ったほうがいいかもしれません。
ジャンプといえば
わたしはやっぱりスラムダンクですね♪
学生時代に彼氏に借りて
全巻読んでました。笑
三井寿が大好きだったんですが
今回のコラボカフェでも
安西先生にちなんだメニューが
あるということで
ぜひ写真に収めたいと思ってます!笑
スポンサードリンク
開催期間とアクセスは?
開催期間は
2018年3月17日(土)〜6月17日(日)
で、前期と後期に別れており、
前後期によって提供メニューが異なります。
前期:2018年3月17日(土)〜5月7日(月)
後期:2018年5月8日(火)〜6月17日(日)
営業時間は
全日11:00 〜 22:00で
フードのラストオーダーは 21:00、
ドリンクのラストオーダーは 21:30
となっています。
会場は
六本木ヒルズ森タワー52階
森アーツセンター
ギャラリー&展望台併設のカフェの
「Cafe THE SUN」です。
住所は
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー
ヒルサイド2階 です。
六本木ヒルズ森タワーへのアクセスは
以下を参考にしてみてください。
http://www.roppongihills.com/access/
電車でお越しの方は
東京メトロの
日比谷線六本木駅が最寄りで
徒歩5分となっています。
混雑状況や待ち時間は?
期間中は春休みや
ゴールデンウィークと重なるということで
気になるのが混雑状況・待ち時間ですね。
【#ジャンプ展 VOL.2 NEWS】
VOL.2でも会場併設の「Cafe The SUN」でコラボカフェがOPEN!その名も「JUMP 90’s CAFE」展示作品をイメージしたスペシャルメニューが多数登場予定!https://t.co/UPHp2nWVXY#ジャンプ50周年 pic.twitter.com/06LZvvL1bt— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月5日
3月の混雑予想は以下の通り。
開催期間中は春休みということで
土日祝日関係なく、
平日でも混み合っているでしょう。
特に開催の1週目の週から
併設されている
ジャンプ図書館の開催期間中(〜26日・月)、
つまり、
17日(土)〜26日(月)までは
限定グッズが欲しい方も多いでしょうし
大変混雑しそうですね。
カフェは滞在時間制限も
設けられそうです。
座席数は100席程度ということで
2〜3時間待ちも
覚悟しないといけないかもしれません。
4月の混雑予想は以下の通り。
学生さんの春休みが
1週目まで続くので
引き続き混雑が予想されます。
後半も
ゴールデンウィークに突入するので、
穴場は中旬の平日
といったところでしょうか。
5月の混雑予想は以下の通り。
ゴールデンウィークは
子供連れの親子で
引き続き混雑が予想されます。
ゴールデンウィーク明けも
前期の最終日と後期の初日が続くため
限定グッズが欲しい方で
連日混み合いそうです。
中旬から下旬にかけては
少し落ち着きそうですね。
6月の混雑予想は以下の通り。
6月は最終日の週末と
その前週の週末が混み合いそうです。
前半の平日が穴場と思われます。
いかがでしたでしょうか??
混雑予想を参考に、
ぜひジャンプの世界に浸りに
行ってみてくださいね!
スポンサードリンク