松森俊逸(豊田議員秘書)の経歴ときっかけは?かけもちの給料はいくら?

「このハゲー!」でお馴染み、
豊田真由子議員。
朝からあの音声のニュース見るのが
苦痛で仕方なかったですよね。笑
連日このニュースが
取り上げられたのもあり
被害を受けた秘書の方の
心中もお察しします><
豊田真由子議員の新秘書が決定!
現在は療養中ということで
今どこで何をしているのかが
話題になっています。
騒動以降、
本人は雲隠れ状態となっていますが
今回新たな動きがありました。
なんと療養中の豊田議員に
新しい秘書が出来たというのです!
豊田議員の秘書に青森の町議 会見でいきさつ説明 https://t.co/kPB8dBTPeQ
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2017年8月9日
一部では暴言対策がバッチリとの声も…。
豊田議員の新秘書が明らかに暴言「このハゲ〜!」対策してて草生える pic.twitter.com/YgG7DOhf0d
— tk×tk×tk (@carp_guo) 2017年8月9日
この松森俊逸氏はどういった方なのでしょう?
実は町議と秘書の
かけもちをしているんです。
情報をまとめてみます。
スポンサードリンク
松森俊逸氏のプロフィール
名前:松森 俊逸(まつもり しゅんいつ)
生年月日:1956年1月16日
これまでの政治活動をまとめます。
2002年に青森県議に
自民公認・無投票当選するも
翌年に落選。
その2003年には
自民公認候補いるにも関わらず
衆院選に出馬し落選。
自民党の除名処分になっています。
2007年、2011年、2015年には
毎年、青森県の板柳町の
町長選に出馬し、3度全て落選。
2008年、2016年は
板柳町の町議選にようやく当選しました。
何度落選してもめげない
雑草魂を感じますね…。
個人的には
公認候補を差し置いての
出馬と落選とは
なかなか破天荒な方、
という印象を受けました。
秘書になったきっかけは?
そもそもなぜ松森氏は
騒動の渦中の人物、
豊田議員の秘書になったのでしょう?
ワイドスクランブル。豊田真由子の新秘書松森俊逸が緊急会見してたっぽい。「辞めた元秘書の一方的な証言に違和感」。「豊田と直接は話は出来てない。入院場所も分からない。会ったら『地方議員の活動に生かしたい』と話したい」…って、なんだそれ。とりあえず安倍晋三の足を引っ張り続けて欲しい。笑 pic.twitter.com/98oT2A4t15
— YAF (@yagainstfascism) 2017年8月9日
謎すぎます。笑
会ったことも面識もないのに秘書就任!
豊田議員の近親者から要請された
とか
松森氏の妻が
豊田議員の公設秘書だったから
とか
さまざまなきっかけがあるようですが
それ以上に松森氏にメリットがないと
あまりにも背負うリスクが
大きすぎる気もしますが…。
メリットといえばお給料とか
そんな感じですかね。
表向きには
町議が国政とのパイプを持つことが
有利に働くからとも語っています。
ビビット。豊田真由子の新秘書の件(https://t.co/ayPlMG4iGR)。新秘書の松森俊逸町議が秘書になった理由は「国政とのパイプがあれば仕事上プラス」だから。パイプ作りで豊田に仕えるのも凄いけど、豊田の国政復帰が既定なのも凄い…。この件に町議長はご不快の模様。 pic.twitter.com/O2FW7itz1U
— YAF (@yagainstfascism) 2017年8月6日
給料については後半に綴ります。
かけもちしていいの?
松森氏の最大の特徴は
町議と秘書をかけもちしているところ。
そもそもかけもちはいいのでしょうか?
一般の企業なんかは
副業禁止の社則があったりしますよね。
それぞれのルールをまとめます。
【板柳町】
- 兼職(かけもち)の決まりなし
- 実際、農業との兼職者が多い
- 本会議には必ず出席しないといけない
- 本会議は年間約40日
【衆議院】
- 基本的に議員秘書は兼職禁止
- ただ、採用する国会議員が許可すれば可能
豊田議員は入院中ですが、
松森氏の奥さまが
豊田議員の近親者を通じて
コンタクトをとり、
間接的に了解を得たそう。
怪しいというかなんというか。笑
給料はいくらもらえるの?
気になるのは給料がいくらもらえるか。
こちらも一般的な給料を調べてみました。
【町議】
- 月収 23万5,000円
- 期末手当 約40万✕年2回
【秘書】
- 月収 約40万円
めっちゃもらえるー!!笑
もちろんこれらは
国民・町民の税金から
まかなわれているわけです。
ただでさえ活動拠点は
それぞれ青森県と埼玉県。
じゃあその移動費はどうするの?
となればまたわたしたちの税金。
給料に見合った仕事が
兼職で果たしてできるのか?
していると言い切れるのか?
…是非が問われますよね。
スポンサードリンク