片岡鶴太郎のヨガ生活は?離婚や続ける理由は?食生活もスゴイ!

今、ニュースをみていたら、
片岡鶴太郎さんが今年3月、
40年近く連れ添った奥さまと
離婚していたことが明らかになったと
報じられていました!
片岡鶴太郎がヨガ離婚!?
離婚の原因としては
3人の息子さんが成人したこと、
夫婦も還暦を迎えたこと、
これらが理由とされています。
最近流行りの熟年離婚、
卒婚かなぁーと思いきや、
実は大きな要因のひとつが
鶴太郎さんが5年前からハマっている
「ヨガ」だったとして話題になっています。
【激白】片岡鶴太郎、今年3月に離婚していた…お互いのやりたいことを選ぶhttps://t.co/OSmdp9BVzv
5年前からヨガにストイックなまでに傾倒し、ヨガ中心の生活を送る片岡は、妻と別居生活を送っていたという。 pic.twitter.com/sJBgQkfTEJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年8月17日
ヨガ離婚とは新しいですね!笑
詳しい詳細は
今夜放送の「ダウンタウンなう」で
語られるとのことです。
\片岡鶴太郎が離婚を初告白!!/
どこにも語られなかった離婚の真相とは!?
38年間連れ添った妻と離婚に至った理由が今夜明かされる!
📺『ダウンタウンなう』は今夜9:55〜!https://t.co/C2x4K6TNoh pic.twitter.com/U4hiHSf85K— 【公式】ダウンタウンなう (@cx_downtownnow) 2017年8月17日
ヨガといえば
最近ではわたしの周りも
女性の習い事のひとつとして
メジャーになってきてますよね!
インド発祥のフィットネスとして
身近なものになりつつありますが、
鶴太郎さんの行うヨガはより本格的!
そのストイックすぎる生活を
まとめてみます。
スポンサードリンク
ストイックすぎるヨガ生活とは?
離婚の原因のひとつとして
奥さまがそのストイックすぎる
ヨガ生活についていけなくなったとの
報道がありました。
ストイック過ぎるって、
一体どれほどのものなのでしょう…!
鶴太郎さんの1日をみてみます。
鶴太郎どんなけヨガやっとるねん ヨガが原因で離婚て それに 125歳まで生きるてクレージーじゃない? pic.twitter.com/NaSsQND3xn
— れい (@moisturising_) 2017年8月18日
まず、
起床は家を出る7時間前!
…もうすでにヤバイです。
その7時間、わたしなら
出来ることなら寝ていたいくらい。。。
前までは6時間だったそうですが、
まぁそれでも十分凄いんですけど、
実際は8時間ほしいそうですよ。
今でも時間が足りないと語っていました。
…はい、わたしは寝ていたいです。
9時に家を出るなら2時に起床。
そこから4時間もの時間をかけて、
みっちり準備を開始します。
まず、
呼吸法を整えるヨガ、
体操やボクシングなどで
体を動かすヨガを前半に行います。
後半は、頭の体操・発声練習をし、
最後20分間で瞑想を行うようです。
この最後の瞑想、
始めてしまうと20分では留まらないそうで、
アラームをかけてしっかり
20分で終わるように
努力していると語っていました。
…はい、
ここまでで4時間を使います。
次に、
6時から2時間かけて
じっくり朝食をとります。
朝食については
のちほど詳しくまとめます。
最後の1時間で、
冷水シャワーなど身支度をし
ようやく家を出ます。
…気になったのが睡眠時間。
朝からこれだけ体を動かして
夜に帰ってきたとしたら
どれだけ体力回復のために
寝られるのでしょう…。
わたしだったら続けられなさそうですが
鶴太郎さんがこれだけ続けられるのも
実際ヨガの効果を
体感しているからでしょうね。
60kgあった体重も、
痩せすぎでは?と心配するほどの、
43kgになったといいます。
…健康であれば問題ないのですが。。。
女性でも痩せすぎな体重ですよね><
朝食が貴族のよう??
鶴太郎さんのヨガ生活の中で
2時間も食事に時間を費やすのも
びっくりでしたよね。
単純に量が多いだけでなく、
1度に噛む回数が
ものすごく多いそう。
確かに
ダイエットのためには
たくさん噛むのがいい!と
きいたことが有りますが、
それだと早々に満腹に
なってしまいそうですよね。
鶴太郎さんも
「貴族のよう」と語った朝食には
どんなものを食べているのでしょうか?
朝食には毎日、
果物や野菜のお惣菜など
約20品目を食べているそう。
作るのに時間がかかっての
2時間ではなく、
準備は前日に
行っているそうです。笑
ある日のメニューがこちら。
- きんぴらごぼう
- レンコンの素揚げ
- ひよこ豆とアボカドのサラダ
- 賀茂茄子のステーキ
- フルーツ(バナナ、柿、ブドウ、りんご、梨、カボス、苺)
おいしそうー!!
もちろん鶴太郎さんの手作り。
わたしが奥さまなら
これだけ作られると
出る幕ないかもしれないです。笑
ストイック生活を続ける理由は?
これだけ濃厚な1日を続ける鶴太郎さん。
一体なぜ、どんな理由があって
続けているのでしょう?
最大の目標は
125歳まで生きること。
【激ヤセ裸画像】ヨガ片岡鶴太郎、嫁と熟年離婚してたww結婚生活38年…2ch「病気レベルでやりすぎ」「食事も豆と野菜だけ、元妻はついてこれない」 https://t.co/XunpDFPwh0 pic.twitter.com/QQFjl3Ifz6
— ポータルサイトの更新情報をつぶやきます (@japanplanet) 2017年8月18日
125歳になっても
モノマネをして
趣味の絵を描いて生活をしたいよう。
そのために健康的な体と
食生活を手に入れたいのかもしれないですね。
スポンサードリンク