〜女性中間管理職〜

塚本久美(パン屋)の経歴プロフィール!販売店はある?注文方法は?

2018/02/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

みなさんはご飯派ですか?パン派ですか?

わたしは日本人ですがパン派です。笑

 

 

普段食べるのは

コンビニパンばっかりですが

欲を言えばパン屋の

焼き立てパンとか食べたいですよね!

…やっぱりパン屋のパンは

最高なのです♡

 

予約殺到のパン屋が登場!

そんなパン屋のなかで

なんと予約殺到で1ヶ月以上待ちという

大人気のパン屋があるのを

ご存知でしょうか??

今回はそんな

「旅するパン屋」を経営する

塚本久美さんについて調べてみました。

塚本久美さん経歴プロフィール

【出典】tsukamotokumi

名前:塚本 久美(つかもと くみ)

生年月日:1982年生まれ

出身校:明治大学

 

大学卒業後に株式会社リクルートに

就職した塚本さんですが

3年後に退職し、その後まもなく、

パン作りの修行のため

世田谷にある「シニフィアンシニフィエ」

で働くことになります。

…ああやっぱりパン屋のパンは最高ですね。笑

 

修行の傍ら、10年に渡って

年に数回ドイツへ渡航し、

趣味の旅も充実させていた塚本さん。

 

昨年2016年に自身のパン屋、

「HIYORI BROT」を設立したばかりです。

 

パンはどこで買える?

店舗を構えていない、塚本さんのパン屋。

 

一体どこで味わうことが

できるのでしょうか??

…答えは、ネットショップと

イベントの出店のみです。

 

名前は「HIYORI BROT」(ヒヨリブロート)

…写真を見ただけでおいしそう><

 

営業期間は1ヶ月のうち20日間で、

残り10日間に塚本さんは旅をしているそう。

 

営業期間の20日は固定ではなく、

月の暦によって変わります。

具体的に言うと

新月から月齢20日までです。

…なんだかオシャレですよね。

 

パンを焼く日かどうかは

公式ホームページから

確認ができるようになっています。

 

基本的には注文をし、

焼き上がれば発送されるという

仕組みになっています。

 

兵庫県丹波市にある

工房に取りに来ることが出来る方は

別途連絡することで

早く手に入りそうな感じですね。

 

販売するパンはおまかせセットのみで、

そのときそのときで

最高の素材を使ったパンを

塚本さんが焼き上げるそう。

本日の新作。 なすの鍋しぎ トマトクランベリー #松本家 #桃茄子 #芦田ポートリー #トマト #hiyoribrot

hiyoribrotさん(@hiyoribrot)がシェアした投稿 –

詳しくはこちらのパンを注文する

ページを確認してみてください★

 

【HIYORI BROT】

 

「セブンルール」で特集されると

間違いなく注文が殺到しそうですよね。

気になる方はお早めに注文を!

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© The Middle Management , 2017 All Rights Reserved.