〜女性中間管理職〜

瀧見サキ(SAKIAS)の痛くないハイヒールは?店舗はどこ?子供は?

2018/09/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -

13日(火)放送の

「セブンルール」にて、

靴デザイナーの瀧見サキさんが特集されます。

スポンサードリンク

靴デザイナー・瀧見サキを特集!

今回は放送に先駆けて、

瀧見さんについてまとめてみます。

瀧見サキプロフィール

名前:瀧見 サキ(タキミ サキ)

生年月日:1977年生まれ

職業:靴デザイナー

 

瀧見さんは

大学卒業後に留学し、

帰国後は一般企業に就職。

 

その後、靴の世界に興味を持ち、

靴の専門学校に入学したそうです。

 

専門学校では

伝統的な靴作りを、

そして独学で解剖学を学習。

 

それを生かして

2012年に自身のブランド

「SAKIAS(サキアス)」

を立ち上げました。

 

瀧見さんには

幼い子どもさんもいらっしゃいます。

とっても可愛いですね!

2月生まれで、

2017年現在1歳だそうですよ。

スポンサードリンク

ヒールなのに足が痛くない?!

SAKIASの靴の魅力的なところは、

なんといっても

「芝生の上を歩くような心地よさ」

を追求しているところ。

 

…わたしも毎日

ヒールを履いて仕事をしていますが、

ちょっと立ち作業が続くと

夜には足が悲鳴をあげます><

 

パンプスが傷んで

新しいパンプスをおろした日なんて

夜まで持ちません…。

 

滝見さんの

「痛くないハイヒール」

は喉から手が出るほど

わたしもほしいです!!!

 

「SAKIAS」の魅力は?

快適なは着心地の秘密は

徹底したこだわりにあります。

  • ヒールの高さ7.5cm
  • 血流にこだわった設計

 

…数字だけみるとやや低いかな?

と思うヒールの高さかもしれませんが、

この高さが

一番体に負担がかかりにくい

ギリギリの数字

だそうで、統一して作られています。

 

歩行時だけでなく、

足を組んだときや

座ったときの血流まで

研究された設計になっているから

驚きです。

 

瀧見さんの

ハイヒールにかける

徹底したこだわりを感じますよね。

 

これには、

瀧見さん自身が

会社員時代に

ハイヒールに強くストレスを感じたこと

もきっかけとしてあるようです。

 

店舗はどこ?

最後に販売店舗についてです。

「STUDIOUS」

というセレクトショップにて

購入が可能です。

Saki Takimiさん(@sakitakimi)がシェアした投稿

もちろんネットショップもありますが、

実際履き心地を体感してみたいですよね♪

スポンサードリンク

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© The Middle Management , 2017 All Rights Reserved.