小鹿野こいし(八宮松雪堂)がモニタリングで紹介!通販やお取り寄せは?

21日(木)に放送される
「ニンゲン観察バラエティモニタリング」
では埼玉県小鹿野町が特集されます☆
町おこし企画SP!
埼玉県小鹿野町を
町おこしモニタリングファミリーも参戦し
あのお菓子を巨大化⁉新ご当地グルメも誕生し
春日のカスカスダンスも
止まらない今日よる7時56分からの
モニタリングで
巨大化完成品を見届けよう#モニタリング#小鹿野町 pic.twitter.com/al4qQqi7ED— モニタリング (@monitoringtbs6) 2017年9月21日
オードリー春日さんの町おこし企画!
町民のみなさんと
モニタリングファミリーが一緒になって
有名なご当地お菓子やグルメを
PRするようですよ!
ロケは8月の終わりに行われ、
多くの町民の方が参加されたようです。
みなさんの感想は?
現場秩父の小鹿野でモニタリングの撮影で木下優樹菜と三代目のだれかが来てるらしい!6時半から撮影見に行きたいけど時間がなぁ
— しみっちゃん (@724Motomoto) 2017年8月21日
え?小鹿野にモニタリングファミリー(NAOTO,春日,ハリセンボン,笹野,ユッキーナ)来てんの?
こんな辺境の地に?
ヤバイ、行きたいんだけど。— Kensho (@Ken34847432) 2017年8月21日
こないだモニタリングが小鹿野町に来て子供と見に行って来た
NAOTOもいたりかっこよかった私は、近くで写メ撮れなかったけど職場の子の友達は見れて送って来てくれた pic.twitter.com/D2kjiZ8IM0— ( *´︶`*) (@77Ayami) 2017年9月1日
モニタリングの撮影の打ち上げでユッキーナ、ブラマヨ、小泉孝太郎、NAOTO、ハリセンボン、笹野さんに会えたーーーーー
笹野さん以外ゎ全員と握手出来た✨
大興奮だーーー♡♡♡
NAOTOとユッキーナがまじヤバイ— はむたろう (@1006_hamutaro) 2017年8月21日
モニタリング撮影見に行ってきた!♡
1番前でNAOTOさんこっちら編みてニコってして手振ってくれたから満足☺
んもう大好き ( ˙³˙) 2枚目の写真本物じゃないよ
写真撮っちゃダメなのに撮ってる人…(笑) pic.twitter.com/g6H3aJ1ajP— くれあ (@_____K127) 2017年8月21日
モニタリングの撮影で参加できるらしくて両神が珍しく賑やかだい pic.twitter.com/grHRFch6K8
— ひかちゃん (@hikaru1708) 2017年8月21日
地元に芸能人が来たり
テレビのロケをしていたりすると
テンション上がりますよね〜笑
今日の放送は、みなさん、
楽しみに待っているのではないでしょうか?
ここの街のことを知らなくても
こんないいところがあるんだ〜と
わたしたちも知るきっかけにも
なりますしね!
小鹿野こいしって?
今回、番組の企画では、
町の有名なお菓子、
「小鹿野こいし」の
巨大版を作ろう!という企画を
するようです。
その大きさなんと
通常サイズの10万倍!笑
この小鹿野こいしっていう自分の方のお菓子なんですけどめっちゃ美味しいんですよ❗笑ちょっと皆さんに食べてもらいたいっっ✨上里の時に持って行こーかな! pic.twitter.com/s0qRjzroP0
— Kyoutarou W (@ouenkyouta) 2017年4月22日
「小鹿野こいし」とは
八宮松雪堂さんで
販売しているお菓子の名前で1つ115円。
お店の情報はこちらにまとめました。
- 「八宮松雪堂」
https://hachimiya.amebaownd.com/
営業時間 9:00〜18:00
定休日 毎週水曜日+月1回ほど連休もあり
(※祝祭日の水曜日は営業 )
〒368-0105
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1882
小鹿野こいしはその生地に
山芋を練りこんであり、
間にマーガリンを挟んだ、
他にはない食感のお菓子だそう。
ちっちゃなパンケーキみたいですよね!笑
食感も気になります。
イベント時には形が変わっていたり
練り込むものもさまざまあるようですよ♪
バレンタインバージョンの小鹿野こいし♥️
美味しかったψ(´ڡ`♡) pic.twitter.com/dHpL387Aj2— 上原ひとみ (@hittomi0625) 2017年2月14日
バレンタインは♡型になるんですね★
通販やお取り寄せはある?
そんな小鹿野こいし。
ぜひ一度食べてみたいですよね!
通販やお取り寄せはできるのでしょうか?
なんとこちらの小鹿野こいし、
賞味期限が短いようで
通販やお取り寄せはしていませんでした><
賞味期限は5日間!!
限られた場所で限られた期間しか
食べられないちょっとレアなお菓子!
お土産に喜ばれそうですね!
小鹿野町に行った際には
ぜひ買って帰りましょう♪
スポンサードリンク